2008-12

未分類

>Medicina 2003 Vo.40. No12. 増刊号コ ラム 「yell for you」

>深夜にサンタ役としてプレゼントのセッティングをすませたところです。ついでに皆さんにもプレゼント、ということでもないのですが......帰国直後ぐらいに日本の研修医の皆さんと接したり、ほかの指導医の教え方を間接的に聞いて、当時感じたことを文...
研修・成長

日本家庭医療学会認定家庭医療専門医試験要綱および提出書類

本日学会HPに掲載されました.学会認定研修プログラムの認定について学会の理事の皆さんが全力でがんばっておられます.ポートフォリオの提出項目については非常に妥当だと思いました.(しかるべく方が作っているので当然ですが~)
研究

家族(代理決定人)は望み薄の予後告知を希望するか

昨日レジデントと食事に行って,脳梗塞後の麻痺がほぼ固定したと思われる人にその後の回復の見込みを伝えるかという話になりました.そこで出た話でやっぱりあんまり厳しい話はいえないよね~みたいな結論でしたが,今朝タイムリーにわたしの情報源に流れてい...
FD(faculty development)

JIM 特集 医師のためのビジネス・スキル

今月号のJIMです.表題の通り特集は「医師のためのビジネス・スキル」です.この号は私の運営するHANDS-FDFと深い関係があります.特集として14のアーティクルが載せられていますが,そのうちHANDSの修了生が5名,Pre-HANDS(H...
Online Journal Club

早食い,腹一杯食いは肥満と関係あるか?

日本ではよく言われますね.それは本当か?そんなところから臨床研究は始まります.以下は,そんな日本人ならではの研究です.(海外では既に研究があるようです)Maruyama K et al. The joint impact on being ...
未分類

>第4回 若手家庭医のための家庭医療学冬期セミナー概要決定

>表題の件につき,概要が告知されています.若手家庭医の組織運営~リーダーシップとフォローワーシップ~  講師:岡田唯男HANDSの修了生 菅野哲也,千葉大 両氏とコラボレーションの予定です.