2009-04

FD(faculty development)

日本型教育のススメ(教えない、ただ反復練習?)

4/1のエントリーの内容について。一昨日のエントリー、個人メールなどで、「意外と本気でしょう」といわれました。そう、意外と本気なのです。完全に日本のコンセプトだけでカリキュラムの改革は不可能ですが、そういったことをもっと取り込む必要はあると...
未分類

上手に嘘をつくこと(エイプリルフール企画後日談1)

昨日のエントリーから一夜明けて。いくらエイプリルフールといえども、上手に嘘をつくことは難しい。人を傷つけることはまた別だからだ。うまく嘘がつけるためには、いくつかの条件が必要。1. 人の心をもてあそんではならない。嘘だとばれたときに嫌な気持...
活動

南房総、および日本型教育システムに基づく和風家庭医育成プログラム ( 通称「家庭医の魅力、再【発見】伝」カリキュラム)

関係者各位昨日のフ○テレビ系ニュースジャ○ンで報道されました通り、亀田ファミリークリニックタテ山 家庭医後期研修プログラムは下記のようにカリキュラムの基本方針を転換いたします。急な決定ですがご理解のほど、よろしくお願いいたします。構想1年強...