学会 第20回 日本臨床スポーツ医学会 学術集会 参加まとめ 頑張って静脈の仕事(input->output、記録)を追いかけてやっています。この活動が自分自身のportfolioにもなります。今年始まったプライマリケアスポーツ医学フェローシップ1期生の発表の指導教官として、自分自身も勉強をしなければ... 2009.11.24 学会活動研修・成長
FD(faculty development) 見えないものの重要性 教育の話はしばしば哲学的な議論へと発展します。できればリンク先も全部読んでみてください。行動主義vs認知主義とも言えますが,認知にまで上っていない無意識のところの話なので、また少し違うかもしれません。それを含めての技術移転(研修)というのは... 2009.11.16 FD(faculty development)雑記
雑記 混乱の状況ほど本質に忠実に.週末の振り返り(2009/11/1) 昨日,気持ち的にずっと乗ってなかったインフルエンザのセミナー講師終了.苦手意識の強いモノだからこそ学びが大きいはずと言い聞かせて.感染症の山本俊悟先生にはずいぶんと助けて頂きました.それぞれのスライドを併せて新型インフルエンザに関してだけで... 2009.11.02 雑記